個人情報の利用目的について

個人情報保護法21条

当組合は、個人情報保護法の規定に従い、その保有する個人情報に関し、その利用目的を下記のとおり定めましたのでお知らせします。
個人情報保護法第17条第1項において、個人情報の利用目的の特定が義務づけられており、同法第18条第1項において、あらかじめ本人の同意を得ないで、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱ってはならないとされています。
なお、同法第18条第3項において、「(1)法令に基づく場合、(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき、(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき、(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対し協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき」等に該当する場合には、個人情報の取扱いに関する制限の適用外とされています。

1.個人情報保護法に基づく公表事項

こちらをご確認下さい。

2.保健事業業務委託先一覧

業務委託先 理由・目的 個人情報の項目
潟Cーウェル 法政オレンジ健診(特定健診)を実施 被保険者証記号・番号、氏名、生年月日、性別、年齢、続柄、住所、所属、健診項目、受診日、所見、判定(健診結果)、既往歴、家族歴
SOMPOヘルスサポート 特定保健指導を実施 被保険者証記号・番号、氏名、生年月日、性別、年齢、続柄、住所、所属、学内で使用しているメールアドレス、健診項目、受診日、所見、判定(健診結果)、既往歴、家族歴
RIZAP
叶ヤちゃんとママ社 被保険者及び被扶養者の第1子出産に対して月刊育児誌配布を目的とします。 被保険者証記号・番号、氏名、住所
椛蜷ウオーディット レセプト(診療報酬明細書)の審査点検業務を依頼し、診療点数の適正を図ることを目的とします。 被保険者証記号・番号、氏名、生年月日、性別、受診月、診療日数、医療機関、傷病名、処置内容、診療点数、公費コード、(老健の場合ー老人受給者番号、市町村番号)
椛蜷ウオーディット 海外での被保険者及び被扶養者の診療請求を診療内容明細書に基づいて国内の保険での医療費換算を当該センターに依頼します。 被保険者証記号・番号、氏名、生年月日、性別、年齢、初診日、受診日、傷病名、症状の概要、処方概要、治療費、担当医(病院)の名前及び住所、受診医療機関の所在国
ガリバー・インターナショナル 柔整療養費支給申請書の審査点検業務を依頼し、療養費の適性を図ることを目的とします。 被保険者証記号・番号、氏名、住所、生年月日、性別、負傷日、初検日、施術開始日、施術終了日、日数、施術日、施術機関名・郵便番号・住所、柔道整復師
メドケア オンライン禁煙外来プログラムを行うことを目的とします。 被保険者証記号・番号、氏名、住所、所属、電話番号、メールアドレス
潟Gイチ・ユー 夏冬季契約保養所申込で当選された利用者及び同行者がその資格を有することを旅館やホテルに証明することを目的とします。 利用者氏名、被保険者証番号、電話番号、宿泊日、利用人数
夏冬季契約保養所の各旅館・ホテル 夏冬季契約保養所申込で当選された利用者及び同行者がその資格を有することを旅館やホテルに証明することを目的とします。 利用者氏名、被保険者証番号、電話番号、宿泊日、利用人数