任意継続被保険者に関するQ&A

健康保険組合への届出内容(住所・電話番号等)に変更が生じた場合、どのような手続きをすればいいですか?
電話またはメールにて当組合に連絡してください。
来月退職しますが、任意継続被保険者になるか、国民健康保険に入るか迷っています。どちらを選べばいいですか?
任意継続被保険者の保険料については、事業主負担がなくなりますので、一般的には高くなります。ただし、保険料算出の基準となる標準報酬月額は、退職時の標準報酬月額か、当組合の全被保険者の平均標準報酬月額のどちらか低い方の額に保険料率をかけて算出します。
一方、国民健康保険の保険料については、各市町村により算定方法が異なりますが、概ね前年の所得を基準に算定されるため、前年の所得が少ない場合は、任意継続より国民健康保険の方が保険料が少なくなることがあります。
国民健康保険料については、在住の市町村国民健康保険窓口にお問い合わせください。
また、付加給付や健康診断の内容等も違いますので、併せて比較されてください。
退職後の任意継続
任意継続になった場合、今までと違いはあるのでしょうか?
一番の大きな違いは保険料です。事業主負担がなくなりますので、一般的には高くなります。また、今までは、事業主を通して保険料が納められていましたが、直接、当組合に保険料を振込むことになります。振込み方法や金額は、退職前にご自宅に郵送する加入案内文書をご確認願います。
給付(一部付加給付を除く)及び保健事業(法政オレンジ健診や宿泊施設の利用補助等)は今までと同様に利用できます。
退職後の任意継続
確定申告で保険料の納付証明書が必要と言われましたが、どうすればいいでしょうか?
毎年1月中旬に、前年1年間分(1月〜12月分)の任意継続保険料の納入を証明する書類をご自宅に郵送します。そちらをご活用ください。
現在、任意継続被保険者として法政大学健康保険組合に加入しています。来月から就職することが決まり任意継続保険を脱退したいのですが、どうすればいいのでしょう?
就職による場合は、任意継続被保険者の資格喪失要件に該当しますので、「任意継続被保険者資格喪失申請書(電話等で当組合に要請求)」に、任意継続の保険証と再就職先の保険証の写しを添付のうえ、当組合にご送付ください。
給付金はどこに振り込まれますか?
申請時に指定された銀行口座へ振り込みます。
現在、任意継続被保険者として、退職後も法政大学健康保険組合に加入していますが、国民健康保険に切り替えたい(または家族の扶養に入りたい)と考えています。どうすればいいですか?

電話またはメールにて当組合にまずはご連絡ください。「健康保険任意継続被保険者資格喪失申出書」を当組合にご提出頂きましたら、受理した日の属する月の翌月1日に資格喪失が可能となります。
その後、国民健康保険に切り替える等のお手続きをお進めください(予め国保の窓口等に相談しておくことをおすすめします)。

任意継続の資格が切れたのですが、保険証はどうすればいいですか?
資格が切れた保険証は速やかに当組合へご返却ください。